繰り返すもの、繰り返されざるもの

かなり暑い日が続いている。それでもこのあたりは周辺に比べて5度ほど低いので、よそはきっと地獄だろう。京都や群馬など内陸の伝統的に暑いところも暑いが、東京、名古屋、大阪、福岡など大都市圏の気温が高い。完全にヒートアイランド現象だな。そして今日から6月。両親も恒例のタイショートステイに出発した。
▼3年生になって社会が公民になった下の子の宿題は、ここんとこ新聞の切り抜き&感想である。「これで新聞が読めるようになるんて」と喜んでいるくらいだから、当然今はまだ読めない。毎回僕にきいてくる。先日はタイの政情不安をピックアップした。インラック、タクシン、赤シャツといったタイ独自の固有名詞から、クーデター、戒厳令、軍政といった普通名詞まで、ひとつとしてわからないのだから説明するのはたいへんだ。
▼「クーデターっていうのは軍人が武力で政府を転覆することだから、普通なら死傷者が出るんだけど、タイはそうじゃない。無血クーデターといって、こんなことしょっちゅうやってる。だからおじいちゃんたちもタイに行けるんだよ」「タイの人はやさしいんだね」こんな調子である。でも僕だって一度もタイに行ったことがないのだから下の子と目くそ鼻くそだ。百聞は一見に如かず。教育も報道も、先入観を植える以上のことができるわけではない。
▼診療報酬の点数引下げで、今夏から往診に行かない医師が増えることが危惧されているという記事では、「どこまで小さい人間なん。なんのために医者になったんだろ」と本気で不思議がっていた。まあ医者も人間である。責められるべきは全方位的に少しずつ棄民政策を進める官僚の方だろう。どちらかを選ばなければならないとすれば、寝たきり老人より財政バランスを、フクシマより東京五輪を優先させるのが官僚で、わかっていても絶対にそう言わないのが政治家である。
▼週初発覚したミスで、まるっと一週間ずっと怒られていた。ヒマなので現場に逃げることもできず、怒られるしかすることがなかった。未だ収束のメドはたっていない。そんなこんなで最近よく眠れないが、うまく気分転換することができない。晩酌をやめてもう一年になるので、ヤケ酒を飲む気にもなれない。あまりに疎遠になりすぎて友人に連絡をとることもできない。読書熱も低調。テレビも一週間見れば飽きる。
▼年を追うごとにだんだんすることがなくなっていく。タバコも酒もやめた。ゴルフもギャンブルもやらない。特にお金のかかる趣味もない。ホントにブログぐらいだ。でも家計は火の車。今クビになるわけにはいかない。せめて上の子が大学を出るまでは。持たざる者はいつの間にか追い詰められているもんだな。自由度がどんどんなくなっていく。
▼昨晩日付が変わって突然長男が帰ってきた。交通費もかかるのに気まぐれに帰ってくるような考えがないところは僕によく似ている。いや似てないか。メールではそのまま友だちと遊びに行くと言ってたのに、帰ってきて風呂に入りカルピスを飲みながら既に寝床の僕たちに構わずベラベラ喋ると、気が済んだのかさっさと寝てしまった。まあ彼も気分転換が必要なんだろう。
▼今日は出不精を押して妻と映画を観に行った。毎月1日の半額デ―と日曜が重なって、シネコンは大混雑だ。映画は「テルマエ・ロマエⅡ」

この手の映画は仕掛けが全く同じなので、Ⅲはもうないだろう。
▼昼過ぎに帰宅してテレビをつけると、期せずして春の六大学野球伝統の早慶戦を中継していた。不思議なことに、ここ数年なぜか偶然早慶戦をテレビ観戦するようなことになっている。両校優勝のかかる最終カード。慶應先勝で迎えた第2戦ということで、力のこもった熱戦になった。つい最後まで観てしまう。
▼優勝した慶應の江藤監督代行は名将だが、その江藤さんが昨年まで四年間監督を務めた時の助監督が現監督の竹内さんで、今は病気療養中のその竹内さんに代わり、助監督の立場で江藤さんが指揮を執っている。そして第1戦で決勝の2ランを放ち、今日の第2戦でも試合を決定づけるタイムリーを打ったこのカードのキーマンが竹内監督の息子である。今季の慶應の優勝は仕方がない。優勝に相応しい物語がありすぎる。
▼どちらも明治時代の創部以来、もう100年以上も同じことを繰り返しているのだ。その優勝インタビューで、慶應の江藤監督も佐藤主将も感極まって声を詰まらせる。学生たちは声を枯らして「紺碧」と「陸の王者」を歌う。毎年春と秋に定期的に繰り返される景色の中で、学生からOBへと少しずつ自分の立ち位置が変わってゆく。竹内監督親子以外にも、親子で選手という人は多い。
早慶戦はダメだな。二度と戻らない彼女との24年前のことを思い出して、つい感傷的になってしまう。人生は遡れないものだ。そのことを繰り返しの中で、ゆっくりと噛み締めることができる人は幸せだ思う。

金曜は絶品カラアゲ。

土曜はそのカラアゲを使った酢鳥。

そして今日は長男の大好物、ギョウザとキッシュ。