2013-01-01から1年間の記事一覧

グアムにもアモク

強烈な風は治まったが、ここのところ寒い日が続いている。だがそれも今日まで。明日からぐんぐん気温が上がる予報だ。三寒四温どころか青天井の上り調子だ。こうして春は一気に訪れる。 ▼日曜は午前中ひとりで後片付と清掃作業。こう毎週日曜も仕事だと、も…

女運はいい方だ

ここ二、三日、フリースも股引もいらない陽気だったが、今日は一段と強い風が吹いている。びょうびょうと唸り声をあげ、ガタガタと窓を揺する。夢の中から僕を強引に現実世界に連れ戻す。 ▼母の誕生日に実家に電話をかけた晩、また彼女の夢を見た。遠い昔に…

いかなる☆の下に

昨日一雨降って、今日は春らしい陽気だった。二十四節気でいえば今は雨水。明日も雨が降る。暖かい雨になるだろう。昨日は雨上がりの空にヒバリが鳴いていたな。それにしても今年は本当に冬らしい冬だった。寒くなるのも早かったし、いつまでも寒かった。強…

ハッピーパーステー

今冬一番の寒波に身も心も凍る思いだ。このあたりは普段から西風が強いところだが、日曜は特に北寄りの風が強く、屋上で仕事していると100kg近い巨体も飛ばされそうだった。東京シティマラソンに合わせて僕の住む街でも毎年恒例の市民マラソン大会が開かれ…

喫茶店文化

先週来ずっと寒い日が続いている。このあたりは日本でも気候が一番穏やかな地域だが、日中の気温が一桁の日が多い。まさに春は名のみのなんとやらだ。 ▼年が明けてこちら半ドンが二回(うち一度は日曜)あった以外休みがない。今年は年度末の割に仕事が薄く…

東京クライングフリーマン

金曜しとしと雨が降った後、土日厳しい寒さが続き、今日はまた雨降りだ。雨の日の景色にはどこかしら物寂しさが漂う。 ▼さて、僕が熱烈フォローしている東京自由人日記。毎週日曜は野方「秋元屋」の口明けから始まる。生ビールがおいしく飲めるようにいつも…

マスターモチベーション

立春以来厳しい寒さが続いていたが、今日は久しぶりにポカポカ陽気だ。明日からまた雨模様の天気が続く。少しずつ一歩ずつ春が近づいている。昨日有吉とマツコDXの「怒り新党」で有吉が「この時期どれくらい寒いかなんて毎年全然覚えてないもんね」と言っ…

旧正月

ここ数日、凍えるほどの寒さである。このあたりはめったに10度を下回ることはないが、気温が一桁になると顔や手など露出した部分が痛い。まさに身を切るような寒さだ。 ▼下の子は部活から帰ってお風呂に入ってご飯を食べるともうフラフラなので、夜会える確…

現代柔侠伝

温かな雨が一転して冷たい雨になり、そして今日は各地に春一番が吹いた。明日からはまた一気に冷え込むという。猫の目のようにめまぐるしく変わる天気も、季節がせめぎあっている証拠だろう。 ▼園田監督に続き吉村前強化委員長、徳野コーチが相次いで辞任す…

日本ハラスメント代表

立春の昨日は各地で春を思わせる陽気だった。九州では春一番が観測され、全国から梅の便りが届いた。僕が住んでいるところは先週末からぐずついた天気が続いている。これも春の徴候だ。冬は冷たい西風が吹くのが常だが、雨の日は東よりの風になる。大宰府の…

一陽来復

今日2月3日は節分。節分といえば豆まきだが、寒が明けて季節が春に向かって歩み出す節目の日でもある。今週はまた寒くなりそうだが、四寒三温、三寒四温と少しずつ暖かくなっていくことだろう。 ▼土曜の工事が順調に進み、今日は望外の休みとなった。今の…

朋あり遠方より来る

2月に入ったとたん雨が降り出した。寒中あれだけ冷え込んだのが嘘のように、今日はフリースも股引も必要ないほどの陽気だった。明日3日の節分でいよいよ寒明けである。暦は実によくできている。 ▼金曜は地元の友人が出張帰りに途中下車してくれた。月初の…

出張と出稼ぎ

いやあ、ホントにひどい寒さだよ。こんな日は、と言ってもこの冬はほとんどそうだが、股引とトレーナーにユニクロのフリースをインナーにして、その上に制服の上下を重ね、最後にユニクロでない厚手のフリースを着込む。太っている僕はさらにもう一枚肉襦袢…

ジャパンカースト

ぐずついた天気が続いた後の快晴の空である。この先一週間は文字通り「真冬並みの寒さ」になるはずだが、日中は意外に暖かい。ソーラーパワーおそるべし。ただ明日からはホントに冷え込みそうで今からコワイ。 冬晴れの車中でひとり昼寝かな ▼オーバーヒート…

スポーツ大政翼賛会

昨夜来の雨で寒気が緩み、今日はフリースの重ね着をせずにすんだが、センター試験のあった週末は例年通り寒い冬の一日だった。僕らの頃は共通一次という呼称だった、全国統一試験の仕組みがいまいちよく飲み込めない。ただ国公立大学に入るには避けて通れな…

アベノミクスよりアベマリア

昨日今日と今年一番の冷え込みである。このあたりではめずらしく最高気温が10度を切った。一年で一番寒い時期だ。あー早くあったかくならないかな。ついこの前年末だったのに、いつのまにか年が明けて、早くも通常営業だ。歳月は人を待たないね。 ▼さて、…

シンプルライフ

成人の日に列島を襲った爆弾低気圧は各地に大雪を降らせたようだ。足元が悪いと言えばこれ以上ない中、それでも振袖姿で成人式に向かう娘さんたちがたくさんテレビに映っていた。みんな大人になるのがうれしくてしょうがないんだね。中には肩丸出しで昔の人…

桜の宮

今日成人の日は、朝からこの時期にはめずらしい激しい雨になった。冬の雨は普通暖かくなるものだが、凍てつくような冷たい雨だ。まるでこれから日本の若者たちに待ち受ける困難な前途を象徴するような天気である。現在高2の長男も、あと三年もすれば新成人…

イヤシイだけ

雨降り前で今日は幾分緩んだが、今年は間違いなく寒い冬だ。確か去年も豪雪被害が出るほどの厳しい冬だった気がする。猛暑の夏にはまた別の理由があるとして、一般に信じられているのとは逆に、長期的なスパンでみれば地球は温暖化というより氷河期に向かっ…

バブルの実相

正月来の厳しい寒さがようやく緩んできた。四日、五日は半日勤務。身体というより気持ちがついてこない。凍てついた心が折れてしまわないように、今はただひたすら最低限の仕事をするのみだ。五日に妻と下の子が、六日には上の子も合宿から戻ってきた。明け…

年末年始

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ僕ログをご贔屓に。 ▼さて、昨年末は例年通り暮れから怒涛の忙しさに突入し、23日をもって更新打ち止めとなってしまった。22日は妻の誕生日、23日は天皇誕生日=友人の命日、24日クリスマスイブ、25…